外出自粛以降、毎週土曜日を「家キャンプの日」にしていますが今日はまだ水曜日。夕方からご飯を楽しみたい気分なので、今日もちょっと家キャンプします!
時刻は17時。いつもの家キャンプのようにゆっくり料理はできないので、今日は「テイクアウト」を楽しむ日に。テーマはなんだろう?今日の気温は29度。5月なのにこんなに暑いなんて。。
そうだ!今日は「アジアの屋台」をテーマにテイクアウトを楽しもう。
→今までの「家キャンプ」の記事はこちら
今日のテーマは「アジアの屋台」。ペナン島の屋台村「レッド・ガーデン」を回想。
代々木上原の「ジャンプ」と「ファイヤーキング」でテイクアウト!
今日は「アジアの屋台」をイメージして、テイクアウトを楽しみます。
頭に浮かんだのは、マレーシアのペナン島にある屋台村「レッド・ガーデン」。レッドガーデンは様々な国の料理が並ぶ屋台村。まずは実際に行った様子を回想してみます!
一歩入ると、みんながワイワイ料理をたのしむ空間。この雰囲気だけで気分が盛り上がってきます!
まずは席を決めてから、屋台を散策します。
マレーシア、タイ、中華、日本、西洋、、、多国籍で様々なジャンルの屋台!どれも美味しそうでしばらくガーデン内をぐるぐる。
厨房で汗を掻きながら料理する店員さん。その姿を眺めながら買うかどうか見定める。
口コミなどないので、「ここは美味しそうな雰囲気」という動物的直感で注文!
席で待っていると、店員さんが料理を運んできてくれます。
プラスチックのお皿に美味しそうに料理が盛られる。
ワクワクしながら一口。
このワイワイした雑多感の中で食べる料理は最高に美味しい!もし「失敗した!」となっても、店員さんが一生懸命作ってくれている姿をみている上に、価格も安い。
ちょっとしたギャンブルみたいに楽しめてしまう。
「ちょっと買ってこようかな。」
また食べたくなったら、料理のエンターテイメントのような屋台を散策。
欲望のまま、いつでもエンドレスに、いろんな国やジャンルの料理を食べられる。
…回想していると、また行きたくなってきます。こうなったらレッドガーデンよりも楽しいおうち屋台にしよう!
屋台の良さは何と言ってもワイワイした雑多感。
暑い日に風に吹かれて汗を掻きながら、ビールを瓶のまま飲んだり、熱い料理を食べる屋外ならではのワイルド感。
お店の人もエアコンなどない小さなスペースで、汗を掻きながら料理している。そんな厨房まで見えてしまうような開放感、一体感。店構えのワクワクする手作り感。
プラスチック食器、使い捨て容器、雨にも強いプラスチック製の椅子とテーブル…屋外で使う頑丈さと利便性優先で作られた物(もの)の不便な感覚。普段使う物は感触やデザイン優先で選んでいるため、この不便な感覚は日常では味わえない!
小物と料理を屋台っぽくして、雑多感を音楽で出せば、屋台気分をたのしめるかも!
そうと決まったら早速テイクアウトの買い出しへ。アジアの屋台気分を盛り上げるために、サンダルで出かけよう!屋台で買い物するように代々木上原周辺をはしごします。
代々木上原では、緊急事態宣言後ほとんどのお店がテイクアウトをはじめています。お気に入りのお店や「行ってみたいな」と思っていたお店まで、気軽にテイクアウトできるのがうれしい!
まずは日本の屋台。「代々木上原のジャンプ」。
「ジャンプ」は代々木上原には珍しい大衆居酒屋。
新橋のガード下の飲み屋のように、みんながワイワイ肩を並べながらお酒を楽しむ雰囲気のお店。
ジャンプはワイワイとした雰囲気を味わいたいとき、ちょっとお酒を飲みながら家庭的な定食を食べたいときに行っていました。入り口のテラス席で風に吹かれながら屋台感を味わうのがお気に入り。家庭的な雰囲気で話しかけてくれる店員さんに、第二の我が家のようにほっとしてしまいます。
先週は店頭で焼き鳥を焼いていましたが、今日は店頭に並んでいます。
そして焼き鳥の隣には、ジャンプには珍しい洋風のお惣菜が!
「ジャンプと同じ通りにあるバー「ステップ」で作っている、サーモンソテーとアボガドのフリットと鶏肉のトマト煮込みです。」
店員さんが説明してくれました。ステップがチェーン店とははじめて知りました。これも美味しそうなので購入します。
「帰りにステップも覗いてみてください」
店内を覗いてみると、壁に縦書きのメニューが貼ってあるところがジャンプと同じ!自粛が解除されたら行ってみよう。
そしてもう1店舗。
今日は暑いので、思いっきり辛い料理を食べたい気分。ブータン料理の「ガテモタブン」へ行ってみます!ブータン料理は唐辛子を野菜として食べるためほんと辛いのですが、今日はなんといってもイメージはアジアの屋台。早速電話注文してみると、今日は時間がかかる様子。
それならば、アジア料理のテイクアウトをやっている「ファイヤーキングカフェ」へ行ってみよう!
ファイヤーキングカフェは代々木上原に住んでからずっとお気に入りのカフェ。
アメリカの「ファイヤーキング」の食器を使っていて、ランチから夜中まで営業。カフェ、バー、ランチ・ディナー、とにかくどんなシュチュエーションにも使える。間接照明の落ち着いた店内は、ニューヨークにありそうな大人が集うゆっくり話せるカフェバーの雰囲気。さらに店内の壁は展示スペースになっていて、数ヶ月毎に作品が入れ替わります。
ファイヤーキングカフェでテイクアウトを受け取り、日が落ちないうちに早歩きで家に帰ります。
屋台では、色とりどりのチープ感のあるプラスチック皿に料理が盛られるのがたまらない!プラスチック皿はないので、キャンプで使っているエコソウライフ(EcoSouLife)のカラフルなお皿を使おう。
シェラカップのアルミの感じもちょっと屋台っぽい!
カトラリーはコップに立ててあるなぁ。中国で買ったカトラリーをコップに立ててみよう。そして屋台はやっぱり瓶ビール!賑やかさを出すために、バナナやポテトチップス、小物もおいてみよう。プラスチックの机と椅子はないので、ダイニングのシェルチェアを持ってこよう。
家にあるもので屋台の雰囲気を出すのって難しい。。ちょっと寂しさはありますが、こんな感じではじめます!
タイミュージックをかけると、一気に気分が盛り上がってきました!
まずはジャンプの「焼き鳥」からいただきます。
今日は屋台なので、味付けは「タレ」で。
串に刺さっている焼き鳥を食べると一気に屋台感が出てくる!右手に焼き鳥、左手にビールみたいなことをしたくなってくる。家で焼き鳥は作れないので、テイクアウトすると気分が上がる!
そして「サーモンソテーとアボガドのフリット」。
衣をつけて揚げたアボガドとソテーされたサーモンに、玉ねぎ、水菜、を添えて全体がマリネになっている。これはおいしい!300円とは思えないほど凝っている。
ファイヤーキングの「ナシゴレン」。
小エビがたくさん入った炒めご飯と半熟卵の組み合わせがクセになる。添えてあるエビせん、サテ、ピクルスが楽しさを倍増させてくれる!
ファイヤーキングの「ミゴレン」。
ガーリックチップを添えながらいただきます!
ファイヤーキングのおしゃれな店内では、上品なお皿でしっとり料理を楽しんでいた。しかしテイクアウト容器で食べると、一気にアジア感が出てくる!同じ料理でも食べるシチュエーションや容器でここまで気分が変わるんだな。
今回はソファ用の低めの机にダイニングの椅子を組み合わせたため、とにかく高さが合わず食べづらい!しかしこの居心地の悪さが、屋台の椅子に座っている気分になってなんだか良い。毎日だったら苦痛だけど、居心地良いはずの家でたまに居心地の悪さを感じると、日常から抜け出せる。
今まではテイクアウトしたものをお気に入りのお皿に入れ替えていたけれど、今日はおうち屋台!テイクアウト容器のままの方が断然気分が上がる。そして小物をちょっと変えて瓶ビールにするだけで屋台感が出てくる。
どれもこれも「アジアの屋台」というテーマがあるからこそ楽しめてしまう。
そして2店舗の料理がおうちでゆっくり同時に味わえるなんて贅沢!その上好きな飲み物を持ち込めるし、残してしまっても次の日食べられる。いつもの美味しさをテイクアウトできる上に、シチュエーションも自分で決められる。テイクアウトがこんなに楽しかったとは!
結局最後のデザートとコーヒーまで楽しんでしまいました。
テイクアウトしておうち屋台風にすると、お皿に盛る手間や洗い物が減る。今まで店内で食べていた料理もテイクアウトしてシチュエーションが変わると、気分も味わいも変わり、同じ料理が2倍楽しめる。さらにアジアの屋台にトリップ!
今日はこんな簡単なセッティングでアジアの屋台気分を楽しみました。
複数店舗テイクアウトする
屋台でお店を選ぶように、複数店舗巡るのがたのしい!
タイ(アジア系)ミュージックをかける
音楽が気分に与える影響は大きい!アジアの音楽を流すと一気に気分が盛り上がります。
小物を屋台風に。
瓶ビール、キャンプ用のカトラリー、プラスチックのカトラリー、カラフルなお皿、いつもと違う箸、照明を変える、ランタン、いつもは買わないお菓子、バナナなどのフルーツ。
机と椅子を変えたり、配置替え
プラスチックの机や椅子は用意できないので、いつもと違う組み合わせにしてみたり配置を変えて違う方向(窓の方向がおすすめ)を向いてみる。
テイクアウト容器のまま食べる
串物があるとより屋台感が出てくる!
今回の家キャンプでは、インテリア、物(もの)、音楽などが、気分に与える影響の大きさを実感しました。
今までは旅行、キャンプ、レストランなど、実際に移動して気分転換していました。しかし同じ場所でも、身近なもので五感環境を変えると気分が変わる。移動しなくてもいつもの環境をちょっと変化させるだけで、こんなにたのしめて気分転換できてしまう。
この気分転換方法は、仕事の集中力においても実感!
集中力が途切れたとき、今まではカフェに行っていました。外出自粛以降はカフェに行けなくなったため、家の中の環境を変えてみることに。照明、音、場所、飲み物、グラス、机の配置、見える景色…。五感の情報に変化をつけてみると「今まで何で気付かなかったのだろう」と思うくらいに集中できるように。気分て本当に重要なんだな。。
五感環境を変えて気分転換することで物事が効率良くまわり、たのしくなる。
普段の生活の中でも色々な気分転換を楽しんでみよう!
▼「家キャンプブログ」シリーズ
→【家キャンプ第1弾】外出自粛中は「家キャンプ」!おうちでの楽しい過ごし方を発見!
→【家キャンプ第2弾】外出自粛中の雨の家キャンプ。「家キャンプ」×「おうちフレンチ」でつくるたのしさ無限大!
→【家キャンプ第3弾】新しい発想に出会う「おうちイタリアン」。「サルティンボッカ」で肉×肉をたのしむ。
→【家キャンプ第4弾】いつもと違った発想で料理。ソースを主役にする「おうちフレンチ」の日。